早くも怪我人続出 練習もミニゲーム出来ず、4月は厳しい戦いに。
2020/08/03

怪我人が多いのは今更驚かないが、今年はまだ4節終わったばかりだというのに、既に発表されているのが7選手。
それ以外にも、今日のニュースで阿部とエドゥアルド・ネットが練習を休み、田坂も痛めた足の為に別調整となっているという。
ここまでの怪我人
今年はACLの出場もあって、過密日程の中、選手の補強がうまくいき、層が厚くなったかと思いきや、え?どうして?という程、怪我人が出るペースが速い。
特に開幕前の練習試合で骨折したエウシーニョと家長の離脱は大きい。
エウシーニョの離脱はフロンターレらしさを失う要因ともなっている。試合が行われるスタジアムでは、「サポーターからエウソンいないの痛いわ!」という事を何度聞いたか。
- 井川 祐輔 負傷交代 詳細不明
- 武岡 優斗 膝軟骨損傷 復帰まで4ヶ月程度の見込(2016/11/14)
- エウシーニョ 右脛骨骨折 復帰まで3ヶ月程度の見込 (2017/2/19)
- エドゥアルド 右肩関節反復性脱臼 復帰まで4ヶ月程度の見込 (2017/1/6)
- 舞行龍 ジェームズ 右膝外側半月板損傷 復帰まで5ヶ月程度の見込 (2017/3/17)
- 田中 碧 左膝外側々副靭帯損傷 復帰まで4ヶ月程度の見込 (2017/3/9)
- 家長 昭博 右足第一末節骨骨挫傷及び不顕性骨折 復帰まで1ヶ月程度の見込 (2017/3/17)
4月はACLを含め7試合が開催
3月はACLを含め、6試合が終わり、Jリーグは二週間の休みになっている。
昨シーズンから続く蓄積された疲れを取るのに良い機会となれば良いのだが、4月は7試合が予定されているだけに、今後も厳しい戦いが予想される。
家長が戻って来てくれることを願うのと、阿部と田坂の怪我が大した事が無いのを祈るばかり。
ネットの気管支炎もサッカー選手には心配な種だ。
開幕前から守備とセットプレーの練習を重視していたようだが、今の状態では練習でミニゲームさえも出来ない状態だけに心配は尽きない。
4月の日程
ホーム | アウェイ | 開催地 | ||
---|---|---|---|---|
4月1日 | Jリーグ | 仙台 | 川崎F | ユアスタ |
4月8日 | Jリーグ | 川崎F | 甲府 | 等々力 |
4月12日 | ACL | 川崎F | 広州恒大 | 等々力 |
4月16日 | Jリーグ | コンサドーレ札幌 | 川崎F | 札幌ド |
4月21日 | Jリーグ | 川崎F | 清水 | 等々力 |
4月25日 | ACL | 水原三星 | 川崎F | 水原 |
4月30日 | Jリーグ | C大阪 | 川崎F | ヤンマー |


『早くも怪我人続出 練習もミニゲーム出来ず、4月は厳しい戦いに。』へのコメント
- 名前:フロスキ管理人 : 投稿日:2017/03/23(木) 18:12:47 ID:k1NDk1MzA
ご指摘ありがとうございます。
日程修正致しました。
16日のアウェイ札幌が抜けてます