システムトラブルによりルヴァンカップ決勝チケット 川崎フロンターレ後援会分は本日午後5時より発売開始の模様

今日はルヴァン決勝の後援会分チケット発売日。
10時にはスマホ片手に用意していたサポーターも肩透かしをくらった。
最初はアクセスが多いためのエラー。
やっと繋がったと思えば、購入画面には謎のセレッソ大阪IDを入力のフォームが。。
フロンターレのIDを入力するも購入できず、時間は過ぎていき、SNSでもサポーターの焦りが見えました。
【ルヴァン決勝チケット】本日から販売開始を予定しておりました後援会会員限定販売ですがシステムトラブルが発生し購入ができない状態です。復旧作業を進めておりますので、再開については別途ご報告します。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。【チケット】#frontale #ルヴァンカップ
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2017年10月15日
やっと事の次第がフロンターレ公式からアナウンスされるも、時計は12時近くを回っていた為、発表が遅すぎるという怒りのツイートも多く見られました。
【ルヴァンカップ決勝チケット】現在復旧対応中のチケフロでの後援会会員限定販売ですが、座席については現在他のプレイガイドで先行販売されているものとは別にご用意しています。(すでに各種先行販売で予定枚数を終了している席種はのぞきます)【チケット】#frontale #ルヴァンカップ
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2017年10月15日
【ルヴァンカップ決勝チケット】
なお、販売再開については間も無くお知らせできる見通しです。いましばらくお待ちください。【チケット】#frontale #ルヴァンカップ— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2017年10月15日
その後、アナウンスは無いが、Jチケを見てみると、発売時間が10月15日午後17時に修正されているではないか。
それにしてもJリーグの決勝戦の、こうしたチケットの発売方法は本当に文句をいいたい。
1年間応援し続けてきたサポーターをまず優先させるべきで、転売屋天国にしてはいけない。
今年もあと僅か。来年はサポーターが納得するチケット販売方法を願いたいものです。
とりあえず、安心。17時になったら再び戦いだ。

