川崎フロンターレ×大宮アルディージャ 勝利するも1st優勝へ一歩届かず J1リーグ 1st 第17節ハイライト

明治安田J1第1ステージ第17節 川崎フロンターレは大宮アルディージャとの試合を2-0のドローとした。
鹿島が引き分けか敗れれば優勝が決まる一戦だったが、鹿島が福岡に勝利した為、川崎フロンターレは初優勝に一歩届かなかった。
試合は大塚翔平のJ1 5年ぶりのゴール・中村憲剛のゴールで2得点と1st有終の美を飾った。
目次
ハイライト動画
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode中村憲剛ヒーローインタビュー
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode風間八宏監督インタビュー
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal modeTwitterでの反応
先制点をあげ「聖人」へと昇華を遂げつつあるショウヘイさん。フロンターレに神を導くのはまさしく彼なのかもしれない。 pic.twitter.com/9GFda6FhdR
— かんち (@kanch_twit) 2016年6月25日
移籍して出ていった選手にも来てくれた相手サポーターにも優勝したライバルチームにも拍手をおくるのが川崎サポなんですよね!これが10年前川崎フロンターレを好きになった大きな理由でもあるし、いつまでもこのあたたかい雰囲気をもつスタジアムであってほしいなと僕は思います。
— しぶりょー (@ryo8frontale) 2016年6月25日
鹿島さんは1st優勝おめでとうございます!
ここぞって時にもきっちり勝ち切る強さを、フロンターレもつけていきたいね?
2ndと年間の優勝は譲りません?⚽️#jleague #frontale #antlers— のはる (@noharusoccer) 2016年6月25日
川崎フロンターレの勝ち点の差はなぜ起きたのか考えよう。不幸にも対象は鹿島だけだ。フロンともサポも真剣に考える良い機会だと思おう。…正直、憲剛さんの震える声のインタビュー聞くのは辛かった。
— バーハー@ニンスレ (@hba_susie) 2016年6月25日
いやー、また見たい。あの等々力全体で川崎市民の歌を歌って、選手を待つ最高の雰囲気をまた見たい。ほんとに心の底からそう思う。CS行こう。何がなんでもそこには行こう。あんなの、十数年間等々力でフロンターレ見てきたけど、俺としては初めての感覚だった。
— Satoru⚽️ (@str4_football) 2016年6月25日
「もっと強くならなきゃダメなんだ」って思い続けて、アジア獲れるくらいまでいっちゃいそうな大島フロンターレの前途に乾杯といった夜。
— がんおた(さん) (@gunotasan) 2016年6月25日
途中から鹿島が勝ってるのはわかってたけど、もうそれよりも目の前の試合を勝たなきゃ意味ないし、2ndステージだけじゃなく「これから先の川崎フロンターレ」にとって今日の試合を勝つ事がどんなに大事かわかってたからとにかくひたすら応援した。何というか、分岐点のような気がしたんだよね。
— あゆみ@全てのペットに愛とぬくもりを (@ayu_pon) 2016年6月25日
「川崎フロンターレとそのサポーター」をなんとか無形文化財に指定した方がいいと思う
— Mako (@todoroki_moon) 2016年6月25日
本日の入場者数はフロンターレ史上最多の26,612人。ご来場ありがとうございました。次回のホームゲームは7/13(水)新潟戦。ご来場お待ちしております。 https://t.co/ro97ic994U 【チケット】#frontale pic.twitter.com/UdEYGViW3x
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2016年6月25日

