契約合意が終わり2018年の戦力揃う。最大の補強ポイントは?
2018/01/12

毎年 この時期にまとめて発表される選手の契約更新情報。やっと1月10日に公式にて発表されました。
ここまで移籍の噂の無い選手は、ほぼ契約合意と思って良いのだけど、それでも発表されるまでは不安なものです。
特にエウソン!
エドゥ・ネット・ソンリョンと外国人勢が昨年末に合意の発表があっただけに、エウシーニョの去就には心配する声が圧倒的に多く、フロンターレサポーターをやきもきさせられました。
フロンターレサッカーを象徴するような選手だけに、エウソンの残留は大きいですし、
なによりも2017年の優勝スタメンが揃って今年もフロンターレのユニフォームを着るというのが一番の補強なのかもしれませんね。
みんなー、お待たされ~。エウソンと今季の契約合意したよーーーーー!!わーい、わーい、わーーーーい♪(やっとね) #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2018年1月10日
続けて~ 音沙汰なかった19選手の今季の契約合意もやっとみんなにお知らせできるよーーー!! 6人のコーチとも契約合意だよぉぉぉぉぉぉ。 #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2018年1月10日
今季の補強
新規加入選手を見てみると、結果的には大久保嘉人の出戻りが最大の補強となったような印象です。
いくらDAZNマネーが入ってくるとはいえ、最終節まで優勝できるか分からなかったのだから、DAZNマネーを充てにしたリストアップもしていないでしょうし、赤﨑秀平・下田北斗・鈴木雄斗といった選手は、フロンターレらしい補強で、なんだか大化けしてくれそうな予感もしています。新加入選手の起用法等もどうするのか鬼木采配に期待ですね。
庄子GMが言っていた「2チーム分の戦力」となったかは分かりませんが、
大物外国人を取るよりも堅実的で将来を考えると良い補強になったのかもしれませんね。
もしもDAZNマネーで大型補強をするのならば、海外の移籍シーズンである夏場かもしれませんが、フロンターレの事ですから高い買い物はしないかと思いますね。既に優秀なエウソン・エドゥ・ネットがいるので、ハイネル的な使い方が出来るサイドバックなんか個人的には欲しいところです。
それにしても、ヤスト・ホクト・ユウト・ヨシトと トがつく選手が多い事。
1月12日に斎藤学移籍が発表されました。
加入・移籍・契約更新のまとめです。(2018年1月12日現在)
加入/復帰
発表日 | 加入/復帰 |
---|---|
12月28日 | 赤﨑秀平(G大阪(期限付き)から完全移籍) |
12月29日 | 大久保嘉人(FC東京から完全移籍) |
12月30日 | 下田北斗(湘南から完全移籍) |
1月07日 | 鈴木雄斗(山形から完全移籍) |
1月10日 | 脇坂泰斗(阪南大学) 06月08日(内定) 守田英正(流通経済大学) 07月27日(内定) |
1月12日 | 斎藤学(横浜FMから完全移籍) |
移籍
発表日 | 移籍 |
---|---|
12月5日 | 原川力(鳥栖へ完全) |
12月22日 | 中野嘉大(仙台へ完全) 板倉滉(仙台へ期限付き) |
12月26日 | 可児壮隆(ガイナーレ鳥取へ完全) 三好康児(札幌へ期限付き) |
1月07日 | 森本貴幸(福岡へ完全) |
契約満了
発表日 | 契約満了 |
---|---|
12月1日 | ハイネル |
12月6日 | 井川祐輔(1/4香港イースタンSCへ完全) 狩野健太 大塚翔平 可児壮隆(12/26鳥取へ完全) |
契約更新/合意
発表日 | 更新/合意 |
---|---|
12月22日 | ポープ ウィリアム(東京Vより完全) |
12月25日 | チョン ソンリョン エドゥアルド ネット エドゥアルド |
1月10日 | エウシーニョ 登里享平 武岡優斗 奈良竜樹 森谷賢太郎 谷口彰悟 知念慶 田坂祐介 安藤駿介 車屋紳太郎 タビナス ジェファーソン 阿部浩之 舞行龍 ジェームズ 大島僚太 新井章太 小林悠 田中碧 中村憲剛 家長昭博 長谷川竜也 |
コーチ契約合意
1月10日 | 米山篤志 久野智昭 二階堂悠 吉田勇樹 GKコーチ:菊池新吉 フィジカルコーチ:篠田洋介 |
---|


フロンターレって凄いですね!「ト」以外にも、憲剛に彰悟、賢太郎に紳太郎、章太に僚太、裕介に駿介、享平に秀平、あと竜也に竜樹(無理やり 苦笑)、なんなら漢字一文字のくくりで悠に慶に碧。昨シーズンまでなら、さらに祐輔に翔平に健太に滉、さらに浩之に貴幸。なんだか楽しいですね!