2016ナビスコカップグループステージ突破は難しい結果に
2016/10/05

川崎フロンターレは、ナビスコカップグループB最下位に沈むサガン鳥栖とグループステージ突破に向けて対戦したが、1-1の引き分けに終わった。
勝ち点1を分け合った両者はともにグループステージ突破が厳しい状況となっている。
後半には小林悠を投入したものの、全体的にパスミスやスタミナ不足が目立った試合でした。
三好は良く動いていましたね。まだ若いしこれから期待の選手です。
Twitterの反応
三好は良く動いていた。これから期待だなぁ。#フロンターレ
— フロスキ公式 (@frosuki) 2016年5月18日
フロンターレの三好めっちゃうまいと思う!若いしこれから期待!!
— 石川 悠太Rio#3 (@4TGyn4jbVPOAecy) 2016年5月18日
川崎フロンターレ、今日は橋本&森谷が三列目をやってるのだがボールを持って前を向くことがほぼ無くて、後ろ向きか半身が精一杯。やっぱり大島僚太は異常なんだよな…異常に上手い。あれが当たり前だと思っちゃいけない。そして三好はボールを持って前を向く力がある。素晴らしいなー
— Aoba (@hongo) 2016年5月18日
☆今日の見所☆
①そろそろ結果欲しい三好のビューティフルゴール✨
②終盤inの可能性ある板倉が三好と同じピッチに立てるか🎵
③武岡氏の戦線復帰‼
④楠神のプレイ(フロンターレにどんな攻撃しかけてくるか?)
⑤最終的にフロンターレ勝ち点3✨
あ~まだまだありすぎてキリないわ— きっちぃ~ (@Sato_kish) 2016年5月18日

