ふろん太今年もドロンパの誕生日を祝う。過去のTweetまとめ。
2020/08/03

コミュニケーション上手なふろん太。
でも唯一、マスコット名や愛称で呼ばず「知人」と呼ぶ相手がFC東京のマスコット、東京ドロンパ。
僕のわりと大切な知人
そう言う関係の中には尊敬やライバル心いろいろあるのだろうけれど、なんだか不思議で癒やされる関係性なんです。
そんなふろん太が欠かせないのがドロンパの誕生日にTwitterでつぶやくメッセージ。
遠征でつぶやくことのできない時も前日や翌日に必ずつぶやくのです。
時には、サラリと。時には愛情を込めて。ツンとデレです。
過去のふろん太からドロンパへの誕生日メッセージ
2012年
確か… きょうは僕のわりと大切な知人の誕生日だったような気がする。 #j_toku #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2012年10月1日
2013年
きのう、知人の誕生日だったらしくて、新聞に出てた。(一応)(棒読みで)おめでとー。 #j_toku #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2013年10月2日
2014年
きょうは知人の誕生日だったはず。おめでとうって言うのもなんだけど、僕はいつも彼のFC東京のサポーターの皆さんのためにっていう想いが強く感じられるパフォーマンスはカッコいいなって憧れるし、素直に尊敬してる。そういうとこから負けたくない。知人、おめでとー! #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2014年10月1日
2015年
そういえば…確か、きょうは僕の知人の誕生日だった気がする。気のせいかな。いつもサポーターの皆さんのことを考えた、全力のパフォーマンスはほんの少しだけすごいって尊敬してる…ってことにしとこう。一応、おめでとー! #frontale pic.twitter.com/NvbXE5qTzO
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2015年10月1日
2016年
僕の手帳の10/1のところに「知人 ハピバ♪」ってあるけど、誰だったっけかな?ど忘れしちゃった…わりと大事な方だったような。 明日はアウェイでの神戸戦。僕行けないけど、この試合にかけてるから明日は忘れちゃいそうだから、今のうちにおめでとー!って言っとこーっと。 #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2016年9月30日
2017年
朝から誰かの誕生日だった気がするなーってずっと考えてたけど、確か知人だな。知人はFC東京のサポーターの皆さんのことをとても大切にしてるって見てるとわかる。努力してることも。僕も負けたくないな。また等々力来てもいいよ。味スタ行ってもあげてもいいよ。ま、おめでとー #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2017年10月1日
2018年
きょうは僕のわりと大切な知人の誕生日だった気がする。確か。手帳に「知人の誕生日のはず」って書いてあって、どこの知人だったっけなぁ。東京方面だったっかなぁ。ここ数日気にはなってたんだよなぁ。ま、いいか。言うだけ言っとこーっと、お誕生日おめでとー!! #frontale
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2018年10月1日
昔は知人でなく、ドロンパ呼びだった
2009年にTwitterを始めた、ふろん太。
最初の頃は「ドロンパ」と呼んでいました。
やがて「くん」を付けるようになり、ドロンパと呼ぶTweetは全部で8回。最後は2010年の4月。
そして2010年9月には「知人」と変わるのです。
えー 何があったの!?この間。。
でもふろん太の知人への愛はひしひしと感じられるのです。なんだか良い関係。
明日はフロンターレの事務所で「多摩川クラシコ」の打合せなんだって。
ドロンパ来るかな? 興味ないけど… ちょっと来て欲しいなって。— ふろん太 (@kawasaki_f) 2010年1月26日

