フォト64枚 J1リーグ2023 第1節 川崎フロンターレvs.横浜F・マリノス

 

金Jは好きではないけれど、すごい人でした。22563人。
みんな仕事は?っていつも平日開催の試合の日には思うのですが、この日は更にそんな感じで、キックオフからほぼ満席でしたね。

さて、「舐めたらあかん」の天童よしみさんの始球式で始まった試合。
終わってみれば前途多難。そんな印象の開幕ゲームでした。

DFリーダーであった谷口彰悟の移籍により、ジェジエウと車屋先生の二人になったCB。
そして先生の負傷による交代。ジェジエウのドグソによる退場と大波乱。
相変わらず突っ込んで潰されるマルシーニョにあああああと思いながらも、5番を引き継いだ佐々木旭に頼もしさを感じた試合でした。
※このブログを書いているのは2節終了後。2節ではマルちゃんいいパスを出していたので少し変わったのかなと思いたい。

そしてキング大島僚太の帰還。これも大きい。
去年今年と新戦力が多いフロンターレなだけにまだまだ成長段階ではあるけれど、2017初優勝時メンバーの活躍はまだまだ必要不可欠なのです。

故障が多く辛いシーズン序盤となりそうですが、声出し解禁となった2023年。なにせビジターサポーターのブーイングさえ愛おしく感じた90分。
大いに今年も観戦を楽しみたいと思います。

そしてこのブログも試合の写真をアップするのは昨年8節以来という体たらく。
今年はこまめにアップしていければと思いますが、開幕戦は撮れ高まったくありませんでした。

写真は、保存しての個人でのご利用、スマホの待ち受けやSNSアイコンなどで使用する場合は、許可なく保存してご利用して頂いて構いません。
画像を長押しして保存できます(スマホ)

※写真に写る選手や企業ロゴ等は、それぞれの企業・団体に著作権があります。
@frosuki:Twitterアカウント

ブログへの転載等は、下記のリンクを貼って頂ければご利用して頂いて構いません。
写真提供:フロスキと入れて頂き、https://frosuki.com/ へリンクを貼ってください。
にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ

コメントをどうぞ(200文字以内)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

    2016リミテッド宇宙ユニフォーム:スマホ待ち受け(ロック画)画像
    スケポス用に買った1600円のフレームでユニフォームを飾ってみた
    はじめての等々力陸上競技場。座席の違いと自分にあった席の選び方。
    応援とブーイングを科学的に考えてみる
    SNSがクラブのピンチに!? 麻生グラウンドでの見学ルール
    はじめてサッカー観戦をする方へ 等々力陸上競技場
    16年ぶりJ1リーグ通算防御率歴代1位が変わりチョン・ソンリョンに
    風呂桶を飾るのにピッタリな1180円のスタンドを見つけました
    サッカー選手が手首に巻くテーピングの意味は? 各選手のテーピングコ
    川崎フロンターレ15年連続黒字 営業収益60億突破、前年より10億
    等々力陸上競技場からの帰り道は注意せよ。人を頼ったら最後「等々力迷
    iphone(iOS14)の新機能ウィジェットでホーム画面をフロン