DAZN川崎フロンターレ応援インセンティブ・プランについて問い合わせをしてみました

開設当初は、色々と問題のあったDAZNも最近では画質も安定してきているようですね。
何よりもDAZNマネーは、今後のJリーグ、いやフロンターレを考えれば大変ありがたいものです。

先日フロンターレがインセンティブパートナーの発表をしました。
代理店みたいな感じなのでしょうが、私達が支払う金額の一部が少しでもフロンターレに役に立つのであれば、そうしたい所です。

川崎フロンターレでは、JリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーDAZNと、指定されたリンクからDAZNにご登録いただくことでご利用料金の一部が川崎フロンターレの強化費に充てられるDAZNインセンティブ・プランを実施することになりましたのでお知らせいたします。
ぜひDAZNにご加入いただき、川崎フロンターレを熱くサポートしてください!
※ドコモユーザー向けのDAZN for docomoは対象外となります。

@川崎フロンターレ公式より

上記は公式のお知らせですが、既に加入している私のアカウントでフロンターレインセンティブに変更出来るのか?
DAZNに問い合わせてみました。

Q:私が問い合わた内容

川崎フロンターレのインセンティブ・プランに変更したい場合、一度退会する必要がありますか?
その場合、同じアカウントで入会しなおせば問題無いでしょうか。それとも新規にアカウントを作る必要があるでしょうか。

A:DAZNよりの回答

この度はDAZNをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせをいただきました月額視聴料の一部がJリーグクラブに還元されるキャンペーンについては、
新規にて、DAZNへ直接ご登録をいただいたアカウントが対象となります。

なお、大変恐縮ではございますが、弊社サービスにおきましては、すでにアカウントを
ご登録いただいた場合、再度ご新規でご登録いただく事が出来ない仕様となっております。

そのため今回の月額視聴料の一部がJリーグクラブに還元されるというキャンペーンに参加されたい場合は、
既にご登録いただいておりますアカウント情報を削除させていただく必要がございます。

ご登録されているアカウントの削除をご希望される場合はご本人様確認が必要となりますので、
下記3点をご明記の上、こちらのメールにご返信いただけますでしょうか。

1.ご登録のアカウント名
2.ご登録のメールアドレス
3.ご登録のカード番号下4桁

ご返信をいただいたメールにて、ご本人様確認が取れ次第、
弊社カスタマーサービスにてアカウントの削除を行わせていただきます。

※アカウント削除のお手続き後は、既存のアカウントは即時にご視聴いただけなくなりますので、
ご都合の良いタイミングにて、ご依頼をいただければと存じます。

また、弊社でのアカウント削除手続きが完了いたしましたら、
自動配信メールにて、削除が完了した旨、ご連絡をさせていただきますので、
メールをご確認後、各チーム指定のURLより新たにご登録のお手続きくださいませ。

なお、DAZN for docomoとApple ID経由(iTunes決済)でのご登録は、同キャンペーンに対応しておりません。
Web上でのご登録のみとなりますこと、あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、何卒ご連絡の程、よろしくお願い申し上げます。

インセンティブキャンペ-ンへの移行方法まとめ

問い合わせた内容からすると、一度既存のアカウント情報を削除してもらい、再加入すれば良いというものでした。

非対象アカウントは
※ドコモユーザー向けのDAZN for docomoは対象外。
※ iTunes決済のアカウントは対象外。

キャンペーン加入条件
※ フロンターレインセンティブ専用URLからアクセスして加入すること。
※ 新規にアカウントを作成する事。

キャンペーン加入へのながれ

1:DAZNマイアカウントから自動更新日を確認する

マイアカウントのURL

2:自動更新日前にDAZNお問い合わせフォームよりアカウント削除の申請をする。

下記の情報を伝える
1.ご登録のアカウント名
2.ご登録のメールアドレス
3.ご登録のカード番号下4桁

3:アカウント削除のメールを確認する

削除が完了すると自動返信メールが届くそうです。

4:フロンターレインセンティブキャンペーン用URLからDAZNに加入しなおす

フロンターレインセンティブ用DAZNページ

ちょっと面倒ですね。
私は12月中旬に自動更新なので、最終節が終わったら一度削除しようと思っています。

フォト28枚 J1リーグ 第32節  川崎フロンターレ×G大阪

東アジア選手権(E-1)代表発表。フロンターレからは5人を招集。ハリルのコメントも掲載。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 使えるものはトコトン使う多摩川クラシコ告知動画が…

    毎年多摩川クラシコは、フロンターレ・FC東京共に協力して盛り上げている、もは…

  2. 川崎フロンターレ2019シーズンチケット完売に思…

    ※画像はWIKIより昨日私のはSNSでのタイムラインからは、フロンタ…

  3. 赤ソンリョンは負けないの法則 戦績を調べてみまし…

    2016年、攻撃力はあるものの、それまでザルと言われたフロンターレの守備…

  4. 今年一番印象に残った試合:26節コンサドーレ札幌…

    今年もありがたいことに我らがフロンターレは優勝し、DAZN元年である去年から…

  5. 2017年ユニフォーム販売は22日21時から!買…

    新しいシーズンのユニフォームを買う事は毎年楽しみのひとつ。けっして安い買…

  6. 等々力競技場の収容率(収容人数)を上げる方法を考…

    2017年の等々力競技場の平均収容率は82.4%。2016年と粗同じ数値であ…

  7. サポーターはチームの精神的支柱となる12番目の選…

    サポーターの性質はクラブによって異なる。私はフロンターレサポーターであるから…

  8. トライアウトの瀬戸際から光を放った大塚翔平

    先日のナビスコ杯6節で2得点の活躍をみせた大塚翔平選手。大塚選手は、…

PAGE TOP