等々力陸上競技場にゴジラ出現!ゴジラ等身大「足型芝生アート」

平日、しかも10:00〜16:00という時間帯。しかも雨続きの関東。この厳しい条件の中で中原区役所主催にて、ゴジラ等身大「足型芝生アート」が等々力陸上競技場にて展示されました。

ゴジラといえば、私が子供の頃は、ちょっと暗くダークなイメージでしたが、国民的スターでした。
第三作の「キングコング対ゴジラ」(昭和37年)は観客動員数1255万人だったというから驚きです。
ちなみに「キングコング対ゴジラ」は、日本歴代観客動員数ランキング13位です。

私が初めて映画館で見たのはゴジラ対メカゴジラだったような。ゴジラ対ガイガンだったかな・・

私が子供の頃に見ていたゴジラは体長50mでしたが、7月29日より公開される映画「シン・ゴジラ」に登場するゴジラの体長は118,5mだそうです。
今回の展示は「もしシン・ゴジラが等々力競技場に上陸したら!?」というテーマで、シン・ゴジラの大きさを感じる事が出来るのです。

というわけで、窓から外を眺めていると雨が降っていなかったので、仕事を中断して、自転車で行って来ました。

16072206
選手たちの乗るバスが到着するロータリーから入場し、中に入ると、綺麗にタイルカーペットが敷かれた廊下の先にエレベーターが。エレベーターに乗り6階へ。

16072207
6階のテレス席はこんな感じでした。かなり高い位置からの観戦になりますね。

16072208
ゴジラの足跡登場!等々力陸上競技場を通り過ぎるのに2~3歩くらいですよね。

16072204
帰り1階に降りると選手入場口にゴジラ発見!

16072205
人のいない等々力陸上競技場も美しい。

川崎フロンターレのイベントや活動って、「銭じゃねーんだよ」って感じで好きです。
先日12年連続黒字の経営情報が開示されましたが、
川崎のひと気のない細道にふろん太がいたり、地道に地域密着型のファンサービスが今のフロンターレを支えているんだなと感じます。

川崎フロンターレU-18所属の田中碧(たなか・あお)選手が来季トップ昇格決定

小林悠の5試合連続ゴールで多摩川クラシコを制す 川崎フロンターレ×FC東京  J1リーグ 2st 第5節ハイライト

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 2017年ユニフォーム販売は22日21時から!買…

    新しいシーズンのユニフォームを買う事は毎年楽しみのひとつ。けっして安い買…

  2. 小さな不満は大きな事故に。ハインリッヒの法則をサ…

    私が好きな川崎フロンターレ。最近は観戦に行っても、等々力でなんだかイライ…

  3. 大島僚太、新チャントはホーム開幕戦からと私設応援…

    大島僚太がチャントの歌詞の一部の変更を求める発言を去年末にラジオやイベントで…

  4. 深夜のダブルパンチ 川崎F大久保が東京移籍!2年…

    最終節のガンバ戦を終え、深夜スカパーオンデマンドで、いつものように試合を振り…

  5. 鹿島の戦況 勝って見るか 見て勝つか問題

    明日(12月2日)は、最終節。フロンターレが大宮に勝ち、鹿島が引分け以下…

  6. [動画] 雨で中断といえば思い出す2009年の鹿…

    先日の天皇杯3回戦では、名古屋と八戸の試合が雷雨で中断。再試合では無く、…

  7. 失われた4ケ月が奪ったものと得たもの

    例えるならば、羽の無い鳥。キャラメルソースの無いプリン。星のない夜空。豆が入…

  8. 主審をリスペクトする為に知りたい走行距離やトラッ…

    選手の走行距離やスプリント回数等のトラッキングデータは2015年から公開され…

PAGE TOP