ハーフタイムの一服はアイコス(iQOS)で

私は愛煙家なのでハーフタイムの一服は欠かせないのです。
川崎フロンターレの試合がある日の等々力陸上競技場には、メインスタンドとバックスタンドにそれぞれ1箇所ずつ喫煙所があります。

16060302

メインスタンドはAゲートの方 バックスタンドは中央、エンタの広場の右側(ビジター寄り)の非常階段を降りた所に喫煙所があります。

どちらの喫煙所へ行っても 「こんなに喫煙人口いるのか!?」と思うくらい人で溢れかえっています。
メインスタンド側は喫煙所の階段の上までびっしり。バックスタンドは細い階段を降りて行くので、喫煙所まで渋滞ができています。

喫煙者の為に場所を作ってくれているのですから文句は言えませんが、喫煙所は狭い、臭い、そして灰皿が少ないのです。


私は最近流行りのアイコス(iQOS)を購入しました。
※ アイコスの使い方等は、ネットに沢山出ているので割愛します。

スタバでmacのPCを、ドヤ顔で使っている意識高い系にでもなったかのような喜びを感じつつ
さっそく試合の日に持参して、ハーフタイムの一服をアイコス(iQOS)で試しました。

アイコスは火を使わない煙草なので灰が出ません。なので吸い終わった吸い殻を捨てるまでは灰皿が不要です。

バックスタンドの灰皿は、満タンで煙が出ている事も多く、とても臭いですし
メインスタンドの喫煙所は灰皿(バケツ)が3個しか出ていない事もありますし、人だかりの中 灰皿まで行くのは大変なのです。

アイコスなら吸い殻は火を消す必要がないので灰皿が無くても携帯灰皿や最悪ポケットに入れても危なくないです。

火を使わない便利さ

人だかりの喫煙所では、他人の煙草の火に当たらないように気をつけないとなりません。
アイコスは火を使わないので 万が一、手に持った煙草が人に触れても問題ありません。
もちろんライターも不要。風の強い日に中々火が点かないライターなんて心配もありません。

煙草の匂いも気になら無い

煙草を吸わない人からすれば、愛煙家が隣に来ただけで煙草臭いそうです。
アイコスはタールが出ませんので煙草の匂いはありません。
もちろん室内で吸っても部屋の壁が黄色くなったり、服や髪に匂いがつくという事もないんです。

アイコスは喫煙者のマナーが問われている時代にマッチした喫煙具だと思いました。
火で炙る方法では無いので、煙草の味が今までとは少し違いますので、慣れるまでは違和感がある方もいると思います。
筆者も1箱吸い終わるくらいまでは 「まずい」と感じていましたが、今では普通の煙草が不味く、喉にも刺激があうように思えます。

気になっている方は是非お勧めです。

ポケットの中の1得点 後半75分からのフロンターレの強さと魅力

コンサドーレ札幌のMF稲本潤一(36)、右ひざ負傷で全治8カ月…今季絶望か

関連記事

  1. 怪我人続出の2016年 残り4試合を生き残るのは…

    創立20周年にして初のタイトルを狙う2016年は、好調な成績に相反して、例年…

  2. [動画] 2016年を振り返る川崎フロンターレ1…

    今日は大晦日。今年も最後であるが、しみじみと年を越している場合ではない。…

  3. ショートパスからの得点が半減した我慢の4月もあと…

    第7節札幌戦を引き分けで終わった川崎フロンターレ。これで3勝1敗3分けと…

  4. ロシアW杯まで3ケ月。中村憲剛のサプライズ代表復…

    ロシアW杯まで残り3ケ月となった段階で、ベルギー遠征での日本代表の戦いっぷり…

  5. フロサポは最高だよ。写真を見ながら2019シーズ…

    リーグ戦も終わり、今年はマリノスの優勝。考えてみればFC東京もマリノスも…

  6. サポーターはチームの精神的支柱となる12番目の選…

    サポーターの性質はクラブによって異なる。私はフロンターレサポーターであるから…

  7. 来季Jリーグ放映権は年間130億円 パフォームと…

    先日の新聞でも一面で取り上げられていましたが、Jリーグが世界最大手のデジタル…

  8. サポから出る言葉は「よくやった悠!」

    フロンターレの11番といえば小林悠だ。悲運のストライカーとでも言えばいい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP