川崎フロンターレの楽しみ方:DF18 エウシーニョ

サッカークラブの応援の仕方は人によって様々。
純粋にゲームを楽しむ者もいれば、選手個人への応援を優先する者、もしくわグルスタを楽しむ為に観戦へ行く人もいるかもしれない。
どれもこれも正解で、色々な楽しみ方があっていいのだ。

この楽しみ方のひとつに、エウシーニョを見るという選択肢もあるだろう。

川崎フロンターレで人気選手なのは中村憲剛・大久保嘉人らのベテランに加え、谷口彰悟や大島僚太らのイケメン勢。
そして彼らに匹敵する人気なのがエウシーニョだ。

私の今年のユニフォームの背番号は13だが、注文ギリギリまで18にするか迷ったのは余談として付け加えておく。

エウシーニョとは

出典 川崎フロンターレ公式

出典 川崎フロンターレ公式

2015年より川崎フロンターレに移籍してきたブラジル人。本名はエルソン・フェレイラ・デ・ソウザ(Elson Ferreira de Souza、1989年11月30日生 )。

ポジションはディフェンダー。登録名はエウシーニョ (Elsinho) 。

川崎フロンターレのチーム名とやサポーターはニックネームである「エウソン」と呼ぶ者も多い。

ブラジル時代のエウシーニョのプレイ

彼の特徴はDF(サイドバック)でありながら多くの得点を決める超攻撃型サイドバックという事、変幻自在な可動範囲で敵を翻弄する事、そして、スタイルが良く巻き毛のイケメンという事だ。
上のブラジル時代の動画を見ていても、「あ エウシーニョだ」と声が出てしまうほど プレイスタイルは変わっていない。

エウシーニョは元はブラジル3部リーグのポルト・ヴェーリョというクラブの出身。
ポルト・ヴェーリョは、クラブとしての活動よりも選手のレンタルに力を入れている日本では馴染みの無い運営スタイルで、エウシーニョは2009年から2015年の川崎フロンターレ移籍まで含めると、10のクラブを渡り歩いた事となる。もちろん、そして川崎フロンターレへの移籍でポルト・ヴェーリョにはチャリンチャリンと移籍金が払われる(連帯貢献金制度)。
最後に所属したアメリカ・ミネイロは当時2部でエウシーニョは控えだった。

そんなエウシーニョは2015年Jリーグの開幕戦でいきなりゴールを奪い、強烈な印象を残した。結局2015年はDF登録でありながら8ゴールを奪い、活躍を見せたのである。

エウシーニョの見方

ルックスとスタイル

とにかく細身で顔が小さく、手足が長い。スラリとしたその姿は、とても美しい。
昔の少女漫画で「風と木の詩」(竹宮惠子)というのがあったが、巻き毛で浅黒い肌は、まるでセルジュそのものだ。

実際至近距離で2度程見たが、本当に顔が小さく、ブラジル人らしく家族愛に満ち溢れた風貌であった。

変幻自在なプレースタイル

2016年のシーズンでいえば、エウシーニョのプレーを表しているシーンの一つにFC東京戦で中村憲剛からのクロスを決めたゴールがある。

まずはゴールシーンをご覧頂こう

右から切り込む中村憲剛、クロスを打つも、画面だけを見るとそこには誰もいない。
誰もいなかったはず! そこにエウシーニョ! 右サイドなのに左からエウシーニョ! DFなのにゴーーール!なシーン。

このゴールに中村憲剛は

「最初は時間を稼ごうと思った。でも誰もいなくてコースも空いているので、進路変更しようと思ってドリブルにした。あんなに速く走ったことないから、決めた選手のことは見えてなかった。
最初はタサ(田坂祐介)だと思っていて、そこにめがけて出した。少しボールは高かったけど、ヘディング決めてくれたと思って、選手をみたらエウソン(エウシーニョ)だった。
なんでそこにいるのとも思ったが、あそこにいるエウソンはやっぱりブラジル人だと思う。あれで勝負があった」

エウシーニョのプレイスタイルは変幻自在な可動範囲。敵を欺き、隠れ、そして忍び寄る。
エウシーニョだけを目で追って見ると、実に面白い。
まるで忍者の如く、忍び足で前に移動していたり、右かと思えば左にいたり。
そして長い脚でボールを奪ったり、美しいクロスでアシストしたり。守備でもその長い脚は活かされている。

そんなプレイスタイルには、もちろん賛否両論ある。
それでもプロスポーツはエンターテイメントでもあるのだ。
見て面白いサッカーをという風間サッカーにはピッタリな、愛すべきブラジル人選手ではないだろうか。

等々力陸上競技場からの帰り道は注意せよ。人を頼ったら最後「等々力迷宮」

はじめての等々力陸上競技場。座席の違いと自分にあった席の選び方。

コメント

    • 匿名
    • 2018年 2月 12日 9:25am

    守備くそですよね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 赤ソンリョンは負けないの法則 戦績を調べてみまし…

    2016年、攻撃力はあるものの、それまでザルと言われたフロンターレの守備…

  2. 優勝記念グッズ販売、他の優勝クラブのグッズはどん…

    2017のJリーグを優勝して、優勝記念グッズを発売したフロンターレ。…

  3. カップルでのサッカー観戦は、恋人仲・夫婦仲・家族…

    今年は特に、等々力陸上競技場にはカップルで観戦されるサポーターが目立ちます。…

  4. サッカー選手が手首に巻くテーピングの意味は? 各…

    サッカー選手が手首に巻いているテーピング。気になりませんか?家長が巻…

  5. CSも終わったことだしDAZNに入ってみた。スポ…

    川崎フロンターレは、先日のチャンピョンシップ準決勝に敗退したことで、今シーズ…

  6. 深夜のダブルパンチ 川崎F大久保が東京移籍!2年…

    最終節のガンバ戦を終え、深夜スカパーオンデマンドで、いつものように試合を振り…

  7. 残り4試合 2016年Jリーグ 1stの行方は?…

    早いもので、いよいよ1stも残りあと4試合。1試合1試合の結果がタイトル…

  8. フロンターレサポーターにチケットを贈った東方の女…

    先日のACL第二節は、香港・旺角にて行われた。主力を温存して臨んだ試…