我が家にフロ桶がやってきた! フロンターレ優勝記念グッズ

2017年12月2日、劇的な等々力劇場で最終節逆転優勝を遂げた川崎フロンターレ。
シャーレの代わりに掲げたフロ桶が話題になり、次の日には優勝記念グッズ予約販売という素早さ。

結局優勝記念グッズは第四弾まで実に幅広いジャンルに渡り続き、他クラブの優勝記念グッズ販売数の3倍以上という品数の多さでした。

もちろん私も、第一弾から四弾まで色々購入させて頂きました。

そして先日、やっと優勝フロ桶が我が家にやってきました。(他にもTシャツやクッションやら)
いっきにあの感動が蘇ってきましたね。

ヒノキの香り漂う工芸品


ヒノキ製のフロ桶。現代では、なかなか家庭のお風呂では見られない、もはやアートというかオブジェというか、そんな存在です。
箱を空けると、すぐにヒノキの良い香りが漂います。
もちろんノボリばりに私もさっそく掲げてみました。感動。


パッケージには密閉して保存するとヤニ(脂)が出るので注意という但し書きが。
さっそく箱から出して仕事部屋に飾りました。年が経つ程に良い色に変わっていくことでしょう。

小物入れにも良い


平置きして中に小物を入れても良いかもしれないですね。写真のようにフロンタ達の入浴っぽい遊びもできます。

もしかして、酢飯を入れて寿司桶とか、もちろんお風呂場で使えば、我が家のお風呂は温泉の香りになるかもしれませんね。
※お風呂で使った後は、乾いた布で拭き取り、よく乾燥させておくのが良いそうです。

パッケージデザインも素晴らしい

白箱かと思いきや、きちんとデザインされたパッケージでした。
お風呂場で掲げるフロ桶のイラストですが、躍動感があってよいです。
カブレラとフロンタもイラストに隠れています。
これ塗り絵アプリとかで色付けて遊ぶのも面白いかもですね。

いつかは等々力で掲げたい


次にフロンターレが優勝する時、私は青覇テープと、このフロ桶を持っていきたいと思っています。
等々力でサポーター達が一斉にこのフロ桶を掲げたら壮観でしょうね。

フロンターレの選手・スタッフ達と、もういちどあの感動を味わいたいですね。

フロンターレ大勝利、爆売れ風呂桶がヤフーニューストップを飾る

阿部ちゃん今季リーグ戦初ゴール、第10節鳥栖戦は去年の優勝メンバーで勝ち取り2連勝

フォト55枚 J1リーグ2018 第12節  川崎フロンターレ×浦和レッズ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 鹿島の戦況 勝って見るか 見て勝つか問題

    明日(12月2日)は、最終節。フロンターレが大宮に勝ち、鹿島が引分け以下…

  2. 使えるものはトコトン使う多摩川クラシコ告知動画が…

    毎年多摩川クラシコは、フロンターレ・FC東京共に協力して盛り上げている、もは…

  3. 3年ぶりルヴァンBEST4進出も、9月10月の過…

    ルヴァンカップ準々決勝2nd leg、アウェイ味スタで行われたFC東京戦を5…

  4. 失われた4ケ月が奪ったものと得たもの

    例えるならば、羽の無い鳥。キャラメルソースの無いプリン。星のない夜空。豆が入…

  5. 明日はACL初戦、出場停止の車屋に代わってSBに…

    いよいよ等々力にフロンターレが戻ってきます。あまりに幸せなシーズンオフを…

  6. ポケットの中の1得点 後半75分からのフロンター…

    フロンターレの強さと魅力を語るには要素が沢山あるのだが、特に後半残り15分の…

  7. SNSがクラブのピンチに!? 麻生グラウンドでの…

    先日、川崎フロンターレの練習場である麻生グラウンドでの見学ルールの一部変更が…

  8. 軽くコロナ禍の2020年を振り返りつつ新年のご挨…

    2021年になり、初の投稿です。皆様あけましておめでとうございます。…

PAGE TOP