PK成功率 86.2% 大久保嘉人の凄さと凄み 

Jリーグ歴代最高ゴールの記録を更新中の大久保嘉人
凄いのはゴールだけじゃなく、PKの成功率にもある。

大久保嘉人のPKは29回中25回ゴールを決めている。実に成功率86.2%。

いつも外すことしか考えていない

PKに対して、「いつも外すことしか考えていない」などとうそぶく大久保だが、蹴る寸前まで、大久保の眼はGKの動きを捕らえる。
蹴る前にコースを決めるのでなく、相手の動き(素振り)、表情等を動物的直感で捕らえるのである。

PKを決めた後に「相手が動いてくれた」と言うが、スローで見ても蹴るのと、GKの動きは殆ど変わらない。
するどい観察力と動体視力、そして技術が成功率の高さの秘密なのだ。

PKシーンを少し面白くしてみました

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

大久保嘉人の休日に密着  「村上信五とスポーツの神様たち」

6月25日カブレラの日を忘れない マスコット達が獲た勝点3

関連記事

  1. Mind-1プロジェクトを通して実感できること。…

    平成は災害が多かったと言われています。災害から学ぶこと、すべてを、それぞ…

  2. ハーフタイムの一服はアイコス(iQOS)で

    私は愛煙家なのでハーフタイムの一服は欠かせないのです。川崎フロンターレの…

  3. Twitter職人 中村憲剛のTweetいいね数…

    中村憲剛といえば、試合勝利後の高速Tweetが話題ですね。大体ピッチから…

  4. 残り4試合 2016年Jリーグ 1stの行方は?…

    早いもので、いよいよ1stも残りあと4試合。1試合1試合の結果がタイトル…

  5. CSも終わったことだしDAZNに入ってみた。スポ…

    川崎フロンターレは、先日のチャンピョンシップ準決勝に敗退したことで、今シーズ…

  6. SNSがクラブのピンチに!? 麻生グラウンドでの…

    先日、川崎フロンターレの練習場である麻生グラウンドでの見学ルールの一部変更が…

  7. 今年一番印象に残った試合:26節コンサドーレ札幌…

    今年もありがたいことに我らがフロンターレは優勝し、DAZN元年である去年から…

  8. GKのユニフォームの色って、どうやって決めている…

    フロンターレのGKユニフォームは緑(グリーン)・黄(イエロー)・赤(レッド)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP