等々力陸上競技場からの帰り道は注意せよ。人を頼ったら最後「等々力迷宮」

天皇杯が始まるこの時期、日頃対戦しないクラブのサポーターが等々力陸上競技場を訪れる。

そこで必ず話題になるのが等々力迷宮だ。アウェイサポの間では語り草になっている言葉がある。

「等々力の帰り道、川崎サポについて行くな」

そう。迷宮は等々力陸上競技場への行きでは無い。帰り道なのだ。

等々力陸上競技場の場所

川崎フロンターレ公式より

川崎フロンターレ公式より

上の地図を見ると至ってシンプルに辿りつきそうである。

等々力陸上競技場は、川崎市の中原区にある。現在では等々力陸上競技場のある等々力緑地のみで使用されている地名であるから、世田谷区の等々力とは違うのである(明治時代までは世田谷の等々力と繋がっていたらしい)。
それを知らずに、世田谷の等々力駅へ行ってしまう人もいるらしい。でもこれは迷宮では無い。行きでこのミスは痛い。

等々力陸上競技場へ行くには、新丸子駅(徒歩15分)・武蔵小杉駅(徒歩20分)・武蔵中原駅(徒歩15分)から行く3通りの方法がある。
沿線の多さから武蔵小杉から来るのが一般的であるが、どの駅を利用しても、徒歩で行くには少し距離があるので、バスやタクシーをお勧めするが、バスは混むので徒歩という方も多い。

上のGoogle Earthの画像を見たとおり、等々力陸上競技場のある等々力緑地は住宅街のど真ん中にあるのだ。

公式の案内地図を見ると単純な道のりのようだが、歩いてみると曲がりくねった細い道を歩くので非常に不安になる。

ショートカットせずに府中街道から行くのが迷わない方法かもしれない。

自分を信じろ。川崎サポは信じるな。等々力迷宮。

信じるなと言えば聞こえが悪いが、道を尋ねたのならば親切に正確な道を教えてくれるのでご安心を。
私も徒歩圏に住んでいますが、よく道を尋ねられます。

ここで言う信じるなというのは、人の流れの事。

試合が終わり、皆が帰路に着く。アウェイのサポーターは、バス乗り場の行列を見て、バスを諦め徒歩で駅まで行く事を選択する人も多いのです。

一般的なスタジアム等であれば、人の流れについていけば駅に辿りつくのだろうが、ここは等々力陸上競技場。そういうわけには行かないのが等々力迷宮なのです。

川崎サポについていくな

川崎サポは等々力陸上競技場のある中原区・隣の高津区・宮前区の徒歩圏内に密集しているのだ。
後援会会員3万人の内、2万人近くがこの3区に密集している。

つまり、等々力陸上競技場から徒歩で帰路につく多くの川崎サポは、電車を利用しないのだ。

これを知らずに、川崎サポについていけば、どういう事になるかはお分かりだろう。
気がつけば、知らない住宅街に迷い込み、ついていったサポーターの自宅を知ることとなる。
ただでさえ迷いやすい帰り道。しらない住宅街に迷い込めばどうなることやら。。

間もなく天皇杯3回線でジェフユナイテッド千葉のサポーターが来場される事だろう。
帰り道は人の流れを信じず、ポケモンGOかスマホのナビアプリで道順を確認してから帰る事をお勧めする。

Twitterでの反応

「昨日は朝4時まで眠れませんでした。」中村憲剛のあの言葉を忘れない

川崎フロンターレの楽しみ方:DF18 エウシーニョ

関連記事

  1. 怪我人続出の2016年 残り4試合を生き残るのは…

    創立20周年にして初のタイトルを狙う2016年は、好調な成績に相反して、例年…

  2. フロンターレ展へ行くならARアプリ「Aurasm…

    現在川崎市民ミュージアムにて開催されている毎年恒例のフロンターレ展。1月…

  3. [動画] 2016年を振り返る川崎フロンターレ1…

    今日は大晦日。今年も最後であるが、しみじみと年を越している場合ではない。…

  4. iphone(iOS14)の新機能ウィジェットで…

    iphoneユーザーのみへの記事となります。Androidユーザーの方ごめん…

  5. ショートパスからの得点が半減した我慢の4月もあと…

    第7節札幌戦を引き分けで終わった川崎フロンターレ。これで3勝1敗3分けと…

  6. ロシアW杯まで3ケ月。中村憲剛のサプライズ代表復…

    ロシアW杯まで残り3ケ月となった段階で、ベルギー遠征での日本代表の戦いっぷり…

  7. フロサポは最高だよ。写真を見ながら2019シーズ…

    リーグ戦も終わり、今年はマリノスの優勝。考えてみればFC東京もマリノスも…

  8. 僕の好きな解説者その1 ドリブルトークで相手に喋…

    サッカーの解説者といえば、有名なのは松木安太郎さん・中山雅史さん・セルジオ越…

コメント

    • 匿名
    • 2017年 3月 11日 3:00am

    @Ivan_Ivanovitchのアカウントのモノです
    掲載ありがとうございました!
    なお、当方鉄道利用のフロサポですが、その日はいつも使ってる武蔵小杉ではなく、新丸子経由で帰ろうとしてしまったため、そんな目に……

    • 匿名
    • 2017年 11月 27日 7:28pm

    正にその通り、私も全然違う所に出ました????‍♂️

    最終戦は気をつけて帰ります????

    • 匿名
    • 2018年 7月 20日 3:00pm

    等々力迷宮に始めて立ち向かう長崎もんです。ナイターで迷うと致命傷だ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP