フロンターレ展へ行くならARアプリ「Aurasma」をインストールしてから行こう

現在川崎市民ミュージアムにて開催されている毎年恒例のフロンターレ展。
1月15日までですから、あと1週間となりました。

川崎市民ミュージアム公式サイト

福袋狙いで本日行って来ましたが(完売で買えず)でした(涙)。

さて、ブースの中にある、AR撮影コーナーでは、仮想で浮かび上がる選手と写真が撮れます。
来場者の方を見ていると、やり方が分からず断念している人を多く見かけました。

事前にアプリをインストールしておかないとならないのですよね。

AR撮影アプリAurasma

フロンターレは去年のフロンターレ展や、街に貼りだすポスター等でこの技術を使っています。
Aurasma(オーラズマ)をインストールしていないと、この写真が撮れません。

まず無料アプリをインストールします。


googleplay_logo

アカウントを作ってログインします。

検索でFrontaleExと入力し、フロンターレアカウントをフォローします。

ふろん太のアイコンのアカウントです。
17010703

フォローしたあと、画面を戻します(戻る→キャンセル)
アプリ画面下の紫のマークを押すと撮影画面に切り替わります。
あとはアプリでAurasma撮影ブースでカメラをかざすと、渦巻マークみたいのが表示された後、選手たちが出てきます。

撮影したら画像を保存してくださいね。

これ結構楽しいです。

17010702
撮影ポイントは5か所(他にもあったらすいません)くらいです。 

FC東京の皆様へ 大久保嘉人の取扱説明書

Twitterアカウントを乗っ取られたら!?原因と対処方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 川崎フロンターレのサッカーは面白い!エキサイティ…

    川崎フロンターレのサッカーで面白いのは真ん中を突く速いパス回し・攻撃型サッカ…

  2. 川崎フロンターレ後援会に入るべき10の理由 20…

    フロンターレのサッカーに魅せられれば、年間3000円の後援会費は、安いと思い…

  3. まだまだ楽しめる等々力競技場(等々力緑地)周辺で…

    川崎フロンターレのホームである等々力陸上競技場は、等々力緑地の中にあります。…

  4. 等々力陸上競技場の自由席について考えてみる。

    プレミアリーグなどは全席指定であることもあって、サポーターはのんびりとスタジ…

  5. カップルでのサッカー観戦は、恋人仲・夫婦仲・家族…

    今年は特に、等々力陸上競技場にはカップルで観戦されるサポーターが目立ちます。…

  6. 川崎フロンターレのマスコット カブレラとは?

    川崎フロンターレには3人のマスコットが存在します。ふろん太・ワルンタ・カブレ…

  7. 春はまだか やっぱりホーム等々力は素晴らしいのだ…

    余暇の過ごし方としては平日にも、皆それぞれに楽しみはあるし、週末の過ごし方も…

  8. 等々力陸上競技場からの帰り道は注意せよ。人を頼っ…

    天皇杯が始まるこの時期、日頃対戦しないクラブのサポーターが等々力陸上競技場を…