無料でサッカー観戦!7月31日は等々力陸上競技場で開催 サテライトリーグ 川崎フロンターレ×横浜FM

普段中々試合に出場する機会の無い選手で構成されるサテライトリーグ。2016年から復活したわけですが、
日曜日の試合は,今年初めて等々力陸上競技場にて開催されます。しかも無料!
観客はゴール裏とバックスタンドのみ1階席を開放してくれるようです。

日時

7月31日(日) 15:00キックオフ

会場

等々力陸上競技場

入場について

入場無料
7番ゲート:川崎フロンターレを応援される皆様はこちらからお入りください。
13番ゲート:横浜F・マリノスを応援される皆様はこちらからお入りください。

※車椅子でご来場される方は、下記お問い合わせ窓口まで事前にご連絡ください。
川崎フロンターレ「車椅子席、専用駐車場」係
TEL:0570-000-565  FAX:044-813-8619

開門時間について

キックオフ1時間前「14:00」となります。

公式サイトより

今年は麻生Gにて4試合が行われましたが全て勝利しています。
控え選手がメインと言っても、層の厚い川崎フロンターレですから、我々の知っている選手ばかり。
監督はもちろん風間八宏監督です。

ちなみに前試合(サテライトリーグ第8日目)のスタメンは

GK 30 新井 章太
DF 6 田坂 祐介
DF 17 武岡 優斗
DF 28 板倉 滉
DF 36 田中 碧
MF 15 原川 力
MF 19 森谷 賢太郎
MF 7 橋本 晃司
MF 25 狩野 健太
MF 22 中野 嘉大
FW 26 三好 康児

川崎フロンターレサポーターならば、ワクワクするスタメンですね。

サテライトリーグとは

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の登録選手のうち、特に出場する機会の少ない若手選手に実戦の機会を提供する事を目的に、Jリーグの公式戦と並行して実施している育成リーグの名称である。
Jリーグが間に立ちながら各クラブで日程を調整し、控え組同士による準公式戦を行うという育成を目的としている。
サテライトリーグへの参加は任意で、2016年は仙台・鹿島・川崎・横浜FM・湘南・新潟・名古屋・神戸・広島の9クラブが参加している。

川崎フロンターレ 登里享平が左膝外側半月板損傷で手術 全治3か月程度と発表

車屋ブブンブン! 湘南ベルマーレ×川崎フロンターレ  J1リーグ 2st 第6節ハイライト

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 川崎フロンターレ後援会に入るべき10の理由 20…

    フロンターレのサッカーに魅せられれば、年間3000円の後援会費は、安いと思い…

  2. 等々力陸上競技場からの帰り道は注意せよ。人を頼っ…

    天皇杯が始まるこの時期、日頃対戦しないクラブのサポーターが等々力陸上競技場を…

  3. 春はまだか やっぱりホーム等々力は素晴らしいのだ…

    余暇の過ごし方としては平日にも、皆それぞれに楽しみはあるし、週末の過ごし方も…

  4. まだまだ楽しめる等々力競技場(等々力緑地)周辺で…

    川崎フロンターレのホームである等々力陸上競技場は、等々力緑地の中にあります。…

  5. 等々力陸上競技場の自由席について考えてみる。

    プレミアリーグなどは全席指定であることもあって、サポーターはのんびりとスタジ…

  6. 川崎フロンターレのマスコット カブレラとは?

    川崎フロンターレには3人のマスコットが存在します。ふろん太・ワルンタ・カブレ…

  7. 川崎フロンターレのサッカーは面白い!エキサイティ…

    川崎フロンターレのサッカーで面白いのは真ん中を突く速いパス回し・攻撃型サッカ…

  8. はじめての等々力陸上競技場。座席の違いと自分にあ…

    今年は等々力陸上競技場へ初めて観戦に訪れる人が増えた気がします。成績…

PAGE TOP