ロシアワールドカップを彩る世界各国のサポーター達

4年に一度の祭典、ロシアワールドカップが始まり毎晩テレビの前に釘付けなのですが、選手のプレーの次に楽しみなのが世界各国のサポーターの姿です。
多くのカメラは熱狂的なサポーターの姿を捉え、我々テレビ視聴者に届けてくれますが、お国柄やサッカー事情によって異なるその熱狂的なスタイルは興味深かさと共に、羨ましく感じる部分もあります。

心から叫び、心から笑い、そして泣く。フロンターレを応援している私も等々力競技場で、そんな気分の時もありますが、これほどではありません。
この熱狂に似た経験は、私の記憶では去年フロンターレが初優勝を決めた大宮戦だけですが(泣くだけならもっとある)、このワールドカップという舞台は、それを凌駕する程の高揚感をサポーターに与えてくれるようです。
現地で観戦しているサポーターの事はもちろん羨ましいのですが、国を挙げてサッカーを楽しむサポーター(国民)の姿は、日本には無いサッカーを楽しむ土壌を持った国々があることを知らせてくれます。

アルゼンチンと引き分けたアイスランドは、W杯初出場ですが、人口33万人に対してワールドカップ観戦に訪れたサポーターが3万人だというからびっくりです。
実に人口の9%。日本でいえば1千万人ですからね。

必ずワールドカップでメディアが特集する美女サポーター特集。
ここからもお国柄が見えてきます。ユニフォームを着たメキシコサポーター達は、とても大きなソンブレロを被りテレビに映っていました。フランスサポーター等は私服のお洒落な装いが目立ちます。

特にハーフタイムでカメラに抜かれるサポーターの姿は素敵です。
「あ、カメラに写ってる!」と気が付いた時の反応や、それに合わせてキスするカップル等。
両手を繋いでいる男性同士とか。生涯忘れることの出来ない、彼らの思い出を共有できる一瞬を見るのも楽しいものです。

まだまだ続くワールドカップ。是非世界各国のサポーターに注目してみてください。
日本のサポーターも今日のコロンビア戦には5000人が訪れるそうです。
頑張れニッポン!

それにしても いつかはあの場所で私も観戦してみたい。
日本単独開催も見てみたい。
その時には、より多くのフロンターレの選手が出場している事を夢見て。

中断期間企画:第6回フロンターレ写真館:車屋紳太郎・森谷賢太郎

大久保、川崎やめるってよ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 首位攻防戦に見た広島の地に落ちたフェアプレー精神…

    8月19日に行われた明治安田生命J1リーグ第23節はアウェイの地で開催された…

  2. 近未来のサッカー観戦!? VR動画でサッカーを見…

    PLAYSTATIONがVRを発売するというニュースから、一気にVR市場が加…

  3. 今年一番印象に残った試合:26節コンサドーレ札幌…

    今年もありがたいことに我らがフロンターレは優勝し、DAZN元年である去年から…

  4. ハーフタイムの一服はアイコス(iQOS)で

    私は愛煙家なのでハーフタイムの一服は欠かせないのです。川崎フロンターレの…

  5. 車で等々力競技場へ行くサポーターへ、気を付けて頂…

    スタジアムを訪れるサポーターの中には車で来場する方も沢山いますね。駐車場…

  6. PK成功率 86.2% 大久保嘉人の凄さと凄み …

    Jリーグ歴代最高ゴールの記録を更新中の大久保嘉人凄いのはゴールだけじゃな…

  7. 2020年ユニフォーム、エンブレムはラバープリン…

    我家にも先日今年のユニフォームが届き、いよいよリーグ開幕に向かってテンション…

  8. 6月25日カブレラの日を忘れない マスコット達が…

    2016年6月25日、この日は川崎フロンターレのマスコットカブレラのカブの日…

PAGE TOP