ロシアワールドカップを彩る世界各国のサポーター達

4年に一度の祭典、ロシアワールドカップが始まり毎晩テレビの前に釘付けなのですが、選手のプレーの次に楽しみなのが世界各国のサポーターの姿です。
多くのカメラは熱狂的なサポーターの姿を捉え、我々テレビ視聴者に届けてくれますが、お国柄やサッカー事情によって異なるその熱狂的なスタイルは興味深かさと共に、羨ましく感じる部分もあります。

心から叫び、心から笑い、そして泣く。フロンターレを応援している私も等々力競技場で、そんな気分の時もありますが、これほどではありません。
この熱狂に似た経験は、私の記憶では去年フロンターレが初優勝を決めた大宮戦だけですが(泣くだけならもっとある)、このワールドカップという舞台は、それを凌駕する程の高揚感をサポーターに与えてくれるようです。
現地で観戦しているサポーターの事はもちろん羨ましいのですが、国を挙げてサッカーを楽しむサポーター(国民)の姿は、日本には無いサッカーを楽しむ土壌を持った国々があることを知らせてくれます。

アルゼンチンと引き分けたアイスランドは、W杯初出場ですが、人口33万人に対してワールドカップ観戦に訪れたサポーターが3万人だというからびっくりです。
実に人口の9%。日本でいえば1千万人ですからね。

必ずワールドカップでメディアが特集する美女サポーター特集。
ここからもお国柄が見えてきます。ユニフォームを着たメキシコサポーター達は、とても大きなソンブレロを被りテレビに映っていました。フランスサポーター等は私服のお洒落な装いが目立ちます。

特にハーフタイムでカメラに抜かれるサポーターの姿は素敵です。
「あ、カメラに写ってる!」と気が付いた時の反応や、それに合わせてキスするカップル等。
両手を繋いでいる男性同士とか。生涯忘れることの出来ない、彼らの思い出を共有できる一瞬を見るのも楽しいものです。

まだまだ続くワールドカップ。是非世界各国のサポーターに注目してみてください。
日本のサポーターも今日のコロンビア戦には5000人が訪れるそうです。
頑張れニッポン!

それにしても いつかはあの場所で私も観戦してみたい。
日本単独開催も見てみたい。
その時には、より多くのフロンターレの選手が出場している事を夢見て。

中断期間企画:第6回フロンターレ写真館:車屋紳太郎・森谷賢太郎

大久保、川崎やめるってよ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 失われた4ケ月が奪ったものと得たもの

    例えるならば、羽の無い鳥。キャラメルソースの無いプリン。星のない夜空。豆が入…

  2. 大好きな選手が移籍(退団)していく悲しみを癒やし…

    今年も優勝し連覇を果たした川崎フロンターレ。喜びも束の間、シーズンが終わ…

  3. 近未来のサッカー観戦!? VR動画でサッカーを見…

    PLAYSTATIONがVRを発売するというニュースから、一気にVR市場が加…

  4. フロサポは最高だよ。写真を見ながら2019シーズ…

    リーグ戦も終わり、今年はマリノスの優勝。考えてみればFC東京もマリノスも…

  5. 優勝記念グッズ販売、他の優勝クラブのグッズはどん…

    2017のJリーグを優勝して、優勝記念グッズを発売したフロンターレ。…

  6. そういえばふろん太のファミリーは今どこに

    新体制も発表されたシーズンオフ。フロンターレ関連のニュースもあまりなく、…

  7. CSも終わったことだしDAZNに入ってみた。スポ…

    川崎フロンターレは、先日のチャンピョンシップ準決勝に敗退したことで、今シーズ…

  8. マスコットの熱中症気をつけて! &強烈キャラ満載…

    これからの季節、マスコットにとっては大変な戦いとなりますね。灼熱の中、マ…

PAGE TOP