近未来のサッカー観戦!? VR動画でサッカーを見てみる

PLAYSTATIONがVRを発売するというニュースから、一気にVR市場が加速しているように思えます。

VRとは、360度動画の事です、スマホ等で見た場合、スマホを動かす事で360度を見渡す事が出来ます。
PLAYSTATION VRのような専用のギアを仕様することで、顔を動かす事で、全てが立体的に、まるでその場面にいるかのような臨場感を感じられる動画視聴方法です。

VRは、お手頃なギアとスマホがあれば視聴可能

16071802

先日Amazonを見ていたら、2750円のVRヘッドセットが売っていたので購入してみました。安いからどうなんだろうと半信半疑でしたが、予想以上に面白いです。
動画はYoutubeやVR動画アプリで無料で視聴出来ます。
SoundSOUL(サウンドソウル) 3D メガネ VRヘッドセット スマホ対応シアターゴーグル

YoutubeでVR360と検索すると、沢山のVR動画が出てきます。

動画を開くとVRに対応している動画は右下にVRのマークが出ています(画像参照)

16071803

VRマークを押すと画像が左右に分割(サイドバイサイド)されますので、再生を押してヘッドセットにセットします。

顔を動かすと、まるで自分がそこにいるかの様な不思議な感覚です。通常の3Dとは違う臨場感です。VR動画で有名なのは、ジェットコースター等が人気ですが、VR360 soccerで検索すると、結構サッカーのVR動画がありました。

例えばバルセロナの試合で選手入場前の動画があるのですが、まるで自分がクラブ関係者か選手になった気分になれます。他にも試合中の動画等もあります。

GK目線の動画では、遠くにいる選手たちが、こちらに近づいてきて、あっという間にゴールを決められてしまうのがGK目線で体感出来ます。本当にあっという間に決められてしまうんです。

VRは東京オリンピックでもカメラが設置されるそうですし、新しいバーチャルリアリティ体験が出来るツールとして根付きそうです。
これからより高品質なヘッドセットが発売されるでしょうし、それに伴い高画質な動画が見られれば楽しみです。

白熱のヤマハスタジアムは1-1のドロー ジュビロ磐田×川崎フロンターレ  J1リーグ 2st 第4節ハイライト

Jリーグ大勝利、2100億円獲得! 2017年よりパフォーム・グループの動画配信サービス「DAZN」でJ1、J2、J3を全試合生中継

コメント

    • 匿名
    • 2016年 7月 19日 1:52am

    はじめまして!ひろのりです。
    ランキングサイトからきました。
    このカメラは、すごいですね。
    バーチャルリアリティがあって、しかも
    見やすいですね。
    これ、ほしいです。
    また、寄らさせていただきます。

      • フロスキ管理人
      • 2016年 7月 19日 2:06pm

      >ひろのりさん
      これで色々な動画見てると、現実の世界が不思議な感じになりますw 目が疲れますが面白いです。
      また起こしくださいませ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 優勝記念グッズ販売、他の優勝クラブのグッズはどん…

    2017のJリーグを優勝して、優勝記念グッズを発売したフロンターレ。…

  2. 川崎華族と川崎家族。大宮戦での処分は我々フロサポ…

    前節の大宮戦、痛い敗戦の後、一部の川崎フロンターレサポーターが大宮のバスを取…

  3. フロサポは最高だよ。写真を見ながら2019シーズ…

    リーグ戦も終わり、今年はマリノスの優勝。考えてみればFC東京もマリノスも…

  4. 中村憲剛引退セレモニーに思う「長嶋茂雄と中村憲剛…

    いつまでもあると思うな親と金。憲剛の引退発表のとき、この言葉を思い出しま…

  5. 中村憲剛のゴールに思わずガッツポーズをしてしまう…

    先日の1st最終節の川崎フロンターレ×大宮アルディージャ。過去最多の観客…

  6. 川崎フロンターレの楽しみ方:DF18 エウシーニ…

    サッカークラブの応援の仕方は人によって様々。純粋にゲームを楽しむ者もいれ…

  7. Twitter職人 中村憲剛のTweetいいね数…

    中村憲剛といえば、試合勝利後の高速Tweetが話題ですね。大体ピッチから…

  8. スフィアの羽根を聴きながら。川崎F、CS準決勝で…

    Embed from Getty Images2016年…

PAGE TOP