[動画] 雨で中断といえば思い出す2009年の鹿島との首位攻防戦を八塚浩氏が語る

先日の天皇杯3回戦では、名古屋と八戸の試合が雷雨で中断。
再試合では無く、8月2日に中断したところからの試合となるそうです。

フロンターレサポーターの方は、雨で中断といえば2009年を思い出すのでしょう。

そうです。首位鹿島と2位川崎Fの首位決戦として行われたこの試合。
川崎フロンターレが3-1のリードで迎えた後半29分で、豪雨の為、中止になったのです。試合中断30分後に不破信マッチコミッショナーが中止を決め、結果として、後半29分から別の日程で試合が再開されることとなったのです。

中村憲剛は
「普通にできる。雨が降ってもやるのがサッカー」

と悔しい思いを吐き出しました。

解説者八塚氏が語る当時の思い出

年末の特番で八塚さんがこの話を語っていました。

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

再開試合のハイライト

さて、結果はいかに?

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

これが川崎劇場。6分で3得点、鬼神の逆転劇。エウソン今季初ゴールも。

AT6分発表で湧きあがる雨の等々力競技場 第19節 川崎F×磐田

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. ショートパスからの得点が半減した我慢の4月もあと…

    第7節札幌戦を引き分けで終わった川崎フロンターレ。これで3勝1敗3分けと…

  2. 名主審?迷主審?ある意味凄い家本政明主審

    試合開始前、オーロラビジョンに審判の名前が表示される。同時に二万人の観衆…

  3. 「昨日は朝4時まで眠れませんでした。」中村憲剛の…

    昨日は朝4時まで眠れませんでした。この言葉は2014年5月13日、中…

  4. ロシアワールドカップを彩る世界各国のサポーター達…

    4年に一度の祭典、ロシアワールドカップが始まり毎晩テレビの前に釘付けなのです…

  5. 来季Jリーグ放映権は年間130億円 パフォームと…

    先日の新聞でも一面で取り上げられていましたが、Jリーグが世界最大手のデジタル…

  6. 赤ソンリョンは負けないの法則 戦績を調べてみまし…

    2016年、攻撃力はあるものの、それまでザルと言われたフロンターレの守備…

  7. 後援会会員数4万人突破でどうなる、どうする等々力…

    先日川崎フロンターレは、後援会の会員数が発足以来初となる4万人(41,266…

  8. 鹿島の戦況 勝って見るか 見て勝つか問題

    明日(12月2日)は、最終節。フロンターレが大宮に勝ち、鹿島が引分け以下…

PAGE TOP