[動画] 雨で中断といえば思い出す2009年の鹿島との首位攻防戦を八塚浩氏が語る

先日の天皇杯3回戦では、名古屋と八戸の試合が雷雨で中断。
再試合では無く、8月2日に中断したところからの試合となるそうです。

フロンターレサポーターの方は、雨で中断といえば2009年を思い出すのでしょう。

そうです。首位鹿島と2位川崎Fの首位決戦として行われたこの試合。
川崎フロンターレが3-1のリードで迎えた後半29分で、豪雨の為、中止になったのです。試合中断30分後に不破信マッチコミッショナーが中止を決め、結果として、後半29分から別の日程で試合が再開されることとなったのです。

中村憲剛は
「普通にできる。雨が降ってもやるのがサッカー」

と悔しい思いを吐き出しました。

解説者八塚氏が語る当時の思い出

年末の特番で八塚さんがこの話を語っていました。

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

再開試合のハイライト

さて、結果はいかに?

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

これが川崎劇場。6分で3得点、鬼神の逆転劇。エウソン今季初ゴールも。

AT6分発表で湧きあがる雨の等々力競技場 第19節 川崎F×磐田

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. スフィアの羽根を聴きながら。ルヴァン決勝翌日に思…

    アディショナルタイム2分。セレッソ大阪ソウザのゴールが決まった時、指定席…

  2. 大好きな選手が移籍(退団)していく悲しみを癒やし…

    今年も優勝し連覇を果たした川崎フロンターレ。喜びも束の間、シーズンが終わ…

  3. 幻となったSHISHAMO等々力ライブ。お蔵入り…

    2017年9月。SHISHAMOが、翌年の7月にバンドの地元・神奈川県川崎市…

  4. フロンターレサポーターになるキッカケをくれた四本…

    物事の始まりは全て小さな奇跡が重なって起こる。私とフロンターレの出会いも…

  5. 等々力陸上競技場からの帰り道は注意せよ。人を頼っ…

    天皇杯が始まるこの時期、日頃対戦しないクラブのサポーターが等々力陸上競技場を…

  6. 「昨日は朝4時まで眠れませんでした。」中村憲剛の…

    昨日は朝4時まで眠れませんでした。この言葉は2014年5月13日、中…

  7. 大久保がコントロールした上田益也審判の弱気!?。…

    3度、レッズに先に点を取られ、その度に追いつくというパンチングゲームのようだ…

  8. 川崎フロンターレの楽しみ方:DF18 エウシーニ…

    サッカークラブの応援の仕方は人によって様々。純粋にゲームを楽しむ者もいれ…

PAGE TOP