ACL4節、雨の広州戦はスコアレス。残り2試合でグループ突破に懸ける。

平日金曜ナイターの広州戦。
私は平日の試合が好きだ。もちろん仕事を片付けてスタジアムに向かうのは大変ですが、
平日の等々力陸上競技場は、特に前半は人もまばらで穏やかな空気が好きなのです。

スタグルを満喫できる平日ナイター

週末の試合はエプロンターレのホットドッグ一択の私も、
週末と違い大行列に並ばなくても買える色々なスタグルは楽しみの一つです。
思わずカレー丼と、はじめて「まぜそば風タンタンメン」を食べてしまいました。驚異の炭水化物×炭水化物。
等々力から徒歩圏に住んでいながら川崎のソウルフードと言われているタンタンメンは初めて食べました。
思ったより辛くなく、塩分も強烈でなく、美味しく食べる事が出来た。今度は新城のお店行ってみようかな。
ただ、臭いが強烈なので座席で食べるのには向いていないなと思いました。。。

気が付けばお腹が一杯で、眠くなった私の頭上からは大粒の雨が降り始めました。

寒さとの戦いだった90分

穏やかだった日中の気温に比べ、夕方より降り出した雨は試合開始と共に激しくなり、吹きすさぶ風がサポーターの体力を奪いました。

私も天気を侮り薄着で行ってしまったものだから、観戦中は、体に力を込めて寒さとのマッチアップでした。
何度グッズ売り場でダウンを買おうか迷ったことか・・・

ハーフタイムはトイレの大行列。トイレだけは満員御礼でした。

あまりの寒さに、少しグッズ売り場に避難しましたが、暖房はついておらず、諦めて座席へ。。
どこかにストーブがあればと心から願いました。

広州サポーターも寒かっただろうな。お疲れ様。

勝てなかったけど負けてないACL、残りの2試合は勝たないとならない

中国のビッグクラブ広州を迎えての試合。パウリーニョを生で見れるのは、楽しみでもあり、脅威でもありましたが、フロンターレの守備は安定していて見ていて危ない印象はありませんでした。
ソンリョンも甲府戦での負傷も大事なく無事出場。奈良ちゃんは頼もしく、田坂が戻ったも大きかったですが、最近のハイネルを見ていると、あっちこっちに走り回り、ディフェンスも積極的に顔を出していて躍動感溢れるプレーは全体にもいい影響を与えていると思います。

エウソンが戻ってきたらハイネルどうするのかな? なんていう贅沢な気持ちも。
とにかくあのシャカリキに走る姿で早くゴールを決めてもらいたいですね。きっと1点取れば爆発すると思うんですけど。

試合の結果はスコアレス。前節甲府戦に比べればパスも繋がり、特に後半憲剛が出て来てからはあと一歩というシーンも多かっただけに、惜しい!という気持ちです。
やはり小林悠の前に立つストライカーが必要ですね。
怪我人が戻れば厚すぎる2枚目の選手層に比べると薄いFW陣。ここの布陣をどうするか鬼木ターレの見せどころです。

次のACL5節はアウェイで水原との戦い。もう勝たないとグループ突破は無くなります。
逆にそこで勝てば6節はホームで東方戦なのでグループ突破に十分チャンスも見えてきます。

もちろん東方戦は観戦に行きますが、まだ届いていない私のACLユニがそれまでに間に合うことを祈りつつ、
水原戦は日本から応援します。(G+頼むよ!)

公式ハイライト動画

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

ACLでは普段見る事の出来ない良い選手を沢山見ることができますし、短期決戦だけに白熱した試合を多く見れます。
残念なのは、テレビで放送しない事。
パウリーニョやフッキ等のプレイを見る事は、サッカー熱を上げるのではと思うだけに残念ですね。

ワクワクさせてよ。やっぱり大島の穴は大きかった。1-1のドローで勝ち点1は結果オーライ。

ショートパスからの得点が半減した我慢の4月もあと3試合。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. ACL:1次敗退も見せた上海上港戦でのフロンター…

    試合開始前、蔚山がメルボルンに勝利した為、川崎フロンターレのACLグループス…

  2. 色々試せた天皇杯2回戦 栃木ウーヴァ戦を制し3回…

    雨上がりの等々力陸上競技場、天皇杯2回戦は平日開催。今年も天皇杯がや…

  3. 鹿島戦 第2節もドロー。後半阿部ちゃん投入で変わ…

    金Jナイト(フライデーナイトJリーグ DAZNプレゼンツ)と称される平日開催…

  4. ルヴァン準々決勝1st leg FC東京戦 雨上…

    ここ数試合、家長は川崎フロンターレバージョンに覚醒し、活躍を見せていますが、…

  5. サッカーはワンツーパンチ リーグ第1節鳥栖戦は4…

    2020年日本中が新型コロナウィルスに慄く中で開けたJリーグ第1節。人混…

  6. 悠「これまでも重要な試合で外して成長してきた」エ…

    明治安田生命J1第19節は浦和レッズと川崎フロンターレの一戦。平日だとい…

  7. ホーム2連敗。どこへ行った等々力劇場。

    ホーム2連敗。しかも無得点。満員の等々力競技場でのゴールデンウィーク中の…

  8. AVANTEからの逆等々力劇場。届きそうで届かな…

    Jリーグ第8節川崎フロンターレと清水エスパルスの試合。前半に1失点し…

PAGE TOP