逆転優勝へ向けて鬼門埼スタで浦和に辛勝。家長鬼神の突破からの1点を守りきる。

勝ち方には色々あるもんだ。
細かいパスで相手を崩すフロンターレというイメージだが、優勝争いをしていくと、様々な勝ち方が出て来る。
今までならば落としていたような試合も、時に泥臭く、時にヒーローの出現により個の力で勝つことだってあるのだ。

J1リーグ第33節 埼玉スタジアムで行われた浦和戦。
0-1と辛勝したこの試合も、そんな試合の一つとなりました。

家長鬼神の突破からの先制点

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

先制点のゴールを奪ったのは、自身初のシーズン20得点目をあげた小林悠。
そのアシストをした家長のプレーが素晴らしかった。あんな突破見たことがない!ってくらい本当に凄かったです。(動画を見てもらわないと説明できない)

最近はゴールシーンよりも、中盤でボールを動かすシーンが多い家長なのだが、そのどのプレーも1得点に匹敵するような活躍が多く、サポーターの心を鷲掴みにするのだ。
とにかく岩のように重く、大木のように大地に根を覆うようなフィジカルは、それだけでチケット代を払う価値がある。

試合終了後は、座り込み、足を吊る事もある程のスプリントと献身的なプレーは、まさに「ありがとうアキ」なのだ。

今日は先制点の後は、浦和の攻撃に追い詰められた場面も多々あったものの、守備もよく頑張った。
ACLの悪夢もよぎりましたが、泥臭く勝ち点3を取ってくれました。(拍手)


「本当に苦しい試合だったが、チーム一丸となって勝つことができた」
小林悠

残り1試合とにかく勝つしかない

中2日で行われる最終節は、ホーム等々力での大宮戦。
一方首位に立つ鹿島は、ジュビロとアウェイで戦う事となる。
川崎フロンターレが優勝するには、大宮に勝ち、鹿島が磐田に引き分けか敗戦しなければならない、鹿島次第な条件だが、波はフロンターレにある。
満員の等々力競技場で「等々力劇場」を見せるか!

ああ、土曜日が待ち遠しい。
選手にしてみれば中2日という厳しい条件だけれども、最後全力で勝ってほしいですね。
もちろん私も等々力で喉を枯らす覚悟です!

東アジア選手権(E-1)代表発表。フロンターレからは5人を招集。ハリルのコメントも掲載。

鹿島の戦況 勝って見るか 見て勝つか問題

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. フロンターレサポーターにチケットを贈った東方の女…

    先日のACL第二節は、香港・旺角にて行われた。主力を温存して臨んだ試…

  2. G大阪に悪い癖で痛い敗戦。広島の背中遠のく。

    明治安田生命J1第25節 川崎フロンターレは敵地吹田でG大阪との一戦。広…

  3. ACL:1次敗退も見せた上海上港戦でのフロンター…

    試合開始前、蔚山がメルボルンに勝利した為、川崎フロンターレのACLグループス…

  4. 秀樹にワルンタ・ヴィヴィくん等見所満載、灼熱の中…

    日中36度の酷暑。この日は長崎との試合の為、私はヴィヴィくんグッズを買う…

  5. 誰にも真似の出来ない面白いサッカー 風間ダービー…

    @画像はJリーグ公式よりJ1第4節 名古屋グランパス×川崎フロンター…

  6. ルヴァン決勝 どこまでもイケメンだった谷口彰悟の…

    やっとルヴァンを獲った。あれから5日。明後日にはリーグ戦があるものの、ま…

  7. 点を取れば勝てるが、取れなくても敗けないのがフロ…

    灼熱の等々力競技場。この日は「Are You LADY!(アーユーレディ…

  8. 名古屋に勝って首位広島との勝点差は4に。見えた首…

    風間ダービーとなったiTSCOMエキサイトマッチ 明治安田生命J1第27節は…

PAGE TOP