救世主は27番。鬼木采配ズバリ!鈴木雄斗J1初出場初ゴールで魅せた川崎劇場。

J1第14節の柏レイソル×川崎フロンターレは1-2、ATの川崎劇場でフロンターレが逆転勝利を収めました。

試合前に鬼木監督が

「ここから優勝するためには、この試合があったからというターニングポイントにする」

と激を飛ばしたそうで、まさにそういう試合だったのではないかと思う逆転勝利でした。

相手DFラインを変化させる効果的なミドルシュート

最近はすっかり、どこのクラブもフロンターレシフトというか、下がって固められた相手DFを崩しきれない試合が多く、中々シュートも打てない試合が多く、もどかしい状況でした。
そんな時に有効なミドルシュートをこの試合では心掛けていたのではないでしょうか。

下がりきったDFに対してミドルは、相手のDFラインや意識を変えるものになりますし、フロンターレにはそれを決められる能力の高い選手も多いだけに、「打っちゃえばいいのに」といったシーンがここまで見られてきました。

柏戦でも下がりきったDF陣に苦慮しながらも、ミドルを打つ意識が今まで以上に高い試合でした。

そんな中で決めた小林悠のスーパーミドルは同点になっただけでなく、すっかり柏の最終ラインを変化させるものになり、それがATのでの逆転ゴールも生んだといっても過言ではないでしょうね。

それにしても小林悠の25m弾は凄かった。

得点シーンはおもいきってシュートを打って、すごくいいコースに行った。改めておもいきりの大事さを感じた。守田がうまく潰してくれたので、あとはおもいきり打つだけだった。自分のシュートゾーンじゃないなと思ったが、ハーフタイムにオニさん(鬼木達監督)からシュートを打とうという話があったし、自分自身もシュートチャンスがなかったので一発行こうかなと。
小林悠@川崎フロンターレ公式より

救世主は27番。ラルフ鈴木の逆転ゴール

嘉人や学ぶがベンチ外となる中で、この日ベンチ入りしたのはラルフ事、鈴木雄斗27番。
1-1の86分にエウシーニョに変わって入ったのは、ここのところ好調だった武岡ではなくて、ラルフでした。
ACLではツートップの一人として出場していた鈴木雄斗。
もちろん攻撃力を買われての投入でした。

鈴木はACLで出場しフロンターレ初ゴールを上げてはいるものの、リーグ戦はこれが初出場。
そして迎えたAT+2分、長谷川竜也のクロスに合わせて外に逃げる動きを見せたラルフ鈴木の逆転ゴール。
日立台のサポーターはもちろん、テレビ観戦していた私も思わず大声を出す程素晴らしい瞬間でした。

5分しかないので、やれることを全部やろうと思っていた。入って決められて良かった。タツヤ(長谷川竜也)とは試合前に結構ああいう場面の話はしていた。僕がフォアにクロスを上げる時に狙うからという話をしていたが、まさかの逆パターンになった。タツヤがすごくいいボールをくれたので良かった。
鈴木雄斗@川崎フロンターレ公式より

長谷川竜也のクロスも素晴らしかったですね。

ラルフ(鈴木雄斗)へのアシストは中で選手がいるのが見えていたので、いいボールが行ったらいけるだろうなと思っていた。ゴール前に味方がいるのが見えたが、誰かわからなかった。とりあえず手前で引っかからないように蹴ったらうまい具合にファーに行って、いたのがちょうど背の高いラルフだったのでラッキーだった。
長谷川竜也@川崎フロンターレ公式より

去年まで27番をつけていた大塚翔平は、その風貌から救世主(メシア)と呼ばれていました。
そして今年から27番を付ける鈴木雄斗は、ホーム2連敗という嫌な流れの中での逆転ゴールで救世主と呼ばれる存在になれそうです。
快進撃をするには、こうしたニューヒーロー誕生は欠かせないもの。新しい風を吹かせてくれそうです。

ただ持っている男なだけでなく、足元も上手く、この短い出場時間の中で、逆転ゴール以外にも良い動き、パスを見せてくれました。
電池切れのエウシーニョに変わってラルフ鈴木というカードの切り方は、これから有効になるでしょうし、更に鬼木監督の戦術ボードいじりが忙しくなりそうです。

GKの質が高い試合は面白い

フロンターレのソンリョン。柏の中村航輔。
Jをリーグを代表する優れたGKの対決でもありました。
互いに素晴らしいセーブを見せあった試合でもありましたが、やっぱりGKの質が高いと試合は面白い。

ゴールを決めたフロンターレの小林悠・鈴木雄斗。柏の伊東純也も素晴らしいのは間違いないのですが、
試合を盛り立てた両GKのスーパーセーブにも拍手を送りたい試合でした。

しかし、あの2連続シュートをスーパーセーブしたソンリョンは、やっぱり神だな。

連敗している状況で厳しい試合だったが、劇的な勝利ができて本当によかった。アウェイで逆転するのは簡単なことではないが、ハーフタイムに監督が求めるプレーを選手たちが1人ひとり受け止めて、ベンチから入ってくる選手も最善を尽くした。だからこの結果が生まれたと思う。自分自身も最善を尽くした。今日もアップのときからたくさんのサポーターが来て声をかけてくれた。涙が出るぐらい嬉しかったし、改めて気持ちが奮い立った感じがした。皆さんには本当に感謝の気持ちしかない。次はホームゲーム。100%の力を出せるよういい準備をして、結果を勝ち取りたい。
チョン・ソンリョン@川崎フロンターレ公式より

ハイライト動画

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode

ホーム2連敗。どこへ行った等々力劇場。

30日ガーナ戦、日本代表発表。フロンターレからは大島僚太のみ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 8,422人の目撃者。フロンターレの未来達が戦っ…

    AFCチャンピオンズリーグ グループステージ最終節は、川崎フロンターレと韓国…

  2. 試合に勝てなかったフロンターレと試合を壊した東城…

    まったく酷い試合でした。明治安田生命J1第五節、川崎フロンターレとサンフ…

  3. レッズに完封敗けもソンリョン退場の後に見せた奈良…

    アウェイ連戦疲れの上に前節と同じメンバーで挑んだ12節は、ホーム等々力競技場…

  4. 17節神戸戦は5-0の快勝!完封勝利で失点もJ1…

    2017年、明治安田生命J1第17節 川崎フロンターレ×ヴィッセル神戸は、5…

  5. G大阪に悪い癖で痛い敗戦。広島の背中遠のく。

    明治安田生命J1第25節 川崎フロンターレは敵地吹田でG大阪との一戦。広…

  6. ACL開幕川崎フロンターレ×水原はドロー。今年も…

    短いシーズンオフを終えて、川崎フロンターレが等々力に帰ってきました。…

  7. 試合終了後の鳴りやまぬチャントと知念慶のホロ苦い…

    ここ最近、メディアは川崎フロンターレの三冠獲得を煽る記事を出し、新井章太は前…

  8. スフィアの羽根を聞きながら。中村憲剛大復活祭を思…

    フロンターレサポーターの間では特別な意味を持つスキマスイッチの名曲「スフィア…

PAGE TOP