テレビでサッカーを見るのにベストな選択? DAZN、ひかりTVに対応。これでACLとJリーグは完璧

今年からJリーグの放送は、2016年までのスカパーに変わってDAZNになりました。
ネット配信だけに、画質やサーバーの問題等、開幕前から懸念されていた問題もありますが、徐々に改善されているようにも思えます。

私はF1も好きなので、DAZNで見れるのはとてもお得です。しかも通常放送の他にドライバーズ目線専用放送(オンボードカメラ)やドライバートラッカー(サーキットの中でどの選手がどの位置で走っているか分かる情報)と1レースに3種類の放送があるのはネット配信ならではだと感動しました。

先日NHKは、ゴールキーパー目線のみの放送をすると発表しましたが、DAZNでもこうしたアングル別の放送をしてもらえるとすごいですね。トラッカー情報もあれば、どの選手がどういう動きをしているか分かるので興味深いです。

サッカーテレビで見るのに最適なのはひかりTV

ひかりTVとは、株式会社NTTぷららが運営するNTT東/西のフレッツ光向けの映像配信サービスである。
ケーブルテレビや、スカパー! のような、多チャンネルテレビ放送とビデオ・オン・デマンド(VOD)等のサービスを、NTT東/西のフレッツ光回線を用いて視聴することができる。
VIA:wiki

私は、ひかりTVのサービスが始まった当初から加入していましたが、J開幕に合わせてDAZNも見れるようになったのでとても有難いです。
契約をしますと、専用チューナー(レンタル可能)が送られてきますので、ネットと繋ぐだけですぐに見ることができます(アンテナ不要)。

DAZNをテレビで見るのには他にも方法がありますが、ひかりTVは月額1500円で50ch以上が見れら、その中には日テレG+もあり、ACLも見る事ができます。
※DAZN視聴にはDAZNでアカウント(月額1750円税抜)を作る必要があります。既にアカウントを持っている場合はひかりTVで設定できます。

スカパーJスポーツを見る事もできますが、こちらも別途(月額2,468円)がかかります。
私は天皇杯の時期だけ、入ろうと思っていますが、ひかりTV内で契約・解除が出来るので便利です。
初回は16日間お試し期間があり、無料で見れるのも嬉しいです。

ひかりTV公式サイト

画質は?録画できる?

ひかりTVは4K放送(4Kテレビ向け)もあり、とても高画質です。
地上波放送やBSも見ることが出来ますし、必要な時に応じてオプションチャンネルを手軽に契約できるのも魅力です。

録画も可能ですが、DAZNは録画対応していません
専用アプリを入れれば、外出先から番組や録画した放送を見ることができます。

DAZNに関しては他のチャンネルと異なり、AmazonFireStick等で見るのと同等の画質です。
DAZNは画質が悪いイメージとなっていますが、悪いのはJリーグだけで、他のスポーツは綺麗に見れるものが多い印象です。
特にF1は素晴らしいです。

ひかりTV公式サイト

私のひかりTVライフ

我が家ではビデオ見放題パックに加入しています。
通常の放送に加え、映画やドラマ等を見放題で見れるサービスです。

朝起きたらネットでひかりTVの番組表を見て、気になったのはネットから録画予約をします。
主にナショジオとヒストリーチャンネルを多く見ます。
テニスの四大大会などがあれば、その時だけwowowに加入することが出来ます。
見たいものを見たい時だけ手軽に契約・解除が出来るのは便利です。
今年は天皇杯とルヴァンがスカパーなので、その時だけJスポーツに加入することも可能です。

ひかりTV公式サイト

イッツコムでは見れない

フロンターレサポーターは、イッツコムと契約している方が多いかもしれませんが、
ひかりTVはNTTのフレッツ光を利用するのでイッツコムユーザーは見れません。
私は、ひかりTVを見る為に、イッツコムに変更できないのです。ごめんよコムゾー。

今度は大島僚太。右ふくらはぎ肉離れで戦線離脱。

等々力陸上競技場の自由席について考えてみる。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 残り4試合 2016年Jリーグ 1stの行方は?…

    早いもので、いよいよ1stも残りあと4試合。1試合1試合の結果がタイトル…

  2. 家本政明主審で11連勝 何故か相性の良いフロンタ…

    ブーイングはサッカーの華と思っていて、悪い事ではないと思っていますが、何かと…

  3. 中村憲剛のゴールに思わずガッツポーズをしてしまう…

    先日の1st最終節の川崎フロンターレ×大宮アルディージャ。過去最多の観客…

  4. ロシアW杯まで3ケ月。中村憲剛のサプライズ代表復…

    ロシアW杯まで残り3ケ月となった段階で、ベルギー遠征での日本代表の戦いっぷり…

  5. 主審をリスペクトする為に知りたい走行距離やトラッ…

    選手の走行距離やスプリント回数等のトラッキングデータは2015年から公開され…

  6. 等々力陸上競技場にゴジラ出現!ゴジラ等身大「足型…

    平日、しかも10:00〜16:00という時間帯。しかも雨続きの関東。この厳し…

  7. ホーム開幕を前に話題のSHISHAMO4を聴いて…

    去年あたりから私のTwitterのタイムラインを見ていると、SHISHAMO…

  8. 後援会会員数4万人突破でどうなる、どうする等々力…

    先日川崎フロンターレは、後援会の会員数が発足以来初となる4万人(41,266…

PAGE TOP